2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 水撒きで発見!! 

今日も日課の、庭に水撒きをしていたチビスケ。 何やらいつもと動きが違う。 下を向いたり、上を向いたり・・・。 色んな方向で何かを確認している感じ。 暫らく様子を見ていた。 すると・・・ チビスケ 「あっ! ママーーー!! 虹出たで!虹や!虹!! ち…

 チビスケとヒメッチの日課

《チビスケの日課》 ・庭に水撒き(5月初めから始めた) ・金魚の餌やり ・洗濯干し、取り入れの手伝い ・自分の洗濯物をタンスにしまう ・お茶汲み ・食事前後の簡単な手伝い(食器運び・テーブル拭き等) ・床拭き掃除の手伝い(クイックルワイパー専門) …

 辞められない親業

私の反省から、寝る前の添い寝と 心からの強い抱きしめを心がけて以来、 ヒメッチのイライラやヒステリーが無くなった。 帰宅後、やるべき事をやった後は 自分の好きな事をする時間にあてているようだ。 宿題はリビングで済ますヒメッチだが、 最近、自分の…

 タワシ君の正体を調べる 

外で遊んでいたチビスケ。 突然大きな声を張り上げる。 チビスケ 「何やこれっ!あっちへいけっ! えいっ! えいっ!」 いったい何事??? 暫らく放ったまま、部屋の掃除をしていた私。 かなり興奮してチビスケがやってきた。 チビスケ 「あのな! せっ・・…

 子どもを信じプラス思考で

先日コメントいただいた尾崎翔太さんのブログから 興味深いお話。。。 【ピグマリオン効果】 http://obenkyonet.blog43.fc2.com/blog-entry-4.html#trackback 子どもを信じ出来ると期待することで、 子どももその期待に応えるように 伸びるということですね…

 強風と対話

今日は風がきつかった。 干していた洗濯物が竿ごと飛ばされた。 そんな強風の中、 家の中でチビスケが何かやっている。 ヒメッチと共にそぉ〜〜っと観察。 風とお話中・・・ 突然慌てて閉める!!! 少しだけ開けて・・・ 風の音を聞いていた。。。 「ヒュゥ…

 数字と数量の一致 第2弾

この前のシール貼りは、相当気に入ったらしく 新たに2枚作るはめになった。 数字にもかなり興味をもったらしく 「5はかっこええな。5が一番好きや。」 なんて言ったりしている。 シール貼り以外で、チビスケが好きなことは ビーズ通し。。。 モンテッソー…

モンテッソーリの幼児教育 ママ,ひとりでするのを手伝ってね!作者: 相良敦子出版社/メーカー: 講談社発売日: 1985/06/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 30回この商品を含むブログ (23件) を見る いつも勉強させてもらってます!

 子どもの活動を見る態度

「子どもを見る」ためには、知識と練習とそしてなにより愛が必要 1 愛をもって見る 2 科学性をもって見る 3 自分自身が変わるために見る 4 生命の神秘に出会う 5 活動の周期の全体を見る 6 発展していく過程を見る 「子どもを見る」目と心を研ぎ澄まし…

 深い集中・・・

チビスケがやりだした遊び。 ちょっと前に電気コードをいじってたら、偶然結べた。 それ以来、結び方を教えろとウルサイので またまた、相良先生の本を参考に真似してみたら・・・ びっくり!! 数回教えてわかると、後は一人で黙々とやり始める。 今日は、…

 数字と数量の一致(1〜10)

ヒメッチが数字を覚えるのに 遊びながらよく使っていたのは くもんの『磁石すうじ盤』 これは、チビスケもよく遊んではいたが 数字と数量が一致しない。 だけど、モンテッソーリの数教育では 基本となる1〜10までの数量・数詞・数字の一致 がしっかりでき…

 ミニミニ大工さんに変身♪

最近、積み木の長い棒で色んな所を叩いて、 色んな音を楽しんでるチビスケ。 だが・・・ とうとうやられてしまった。。。。 まだしまわずに放っておいた私も悪いのだが ヒーターがボコボコに。。。(≡д≡) ガーン そんなに叩きたいのならと 早速、近所のホーム…

 子供達自身が注意を払うこと

ヒメッチが言う。 「あんな、学校のボールな、教室にあんねんで。 そんでな、蹴ったらあかんねん。」 ・・・?????? 意味がわからなかったのだが、 よくよく話を聞いてみて驚いた。 ヒメッチの通う小学校では クラスに5〜6個のボールが割り当てられて…

 共生の不思議

今日は梅酒を漬けようと チビスケと梅の実を摘んでいた。 私が落とす梅の実を下で待ち構えて拾うチビスケ。 すると・・・ チビスケ 「ママ!!これなんや?」 彼の指さす先には カラスノエンドウの葉や茎に群がる・・・アリマキ!! ゲゲッ!! どうも私は虫…

 ゴミを背負った救世主

今夜の読み聞かせ絵本は・・・ そしてこれ↓ヘチマのかんさつ (科学のアルバム)作者: 佐藤有恒出版社/メーカー: あかね書房発売日: 2005/03/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る ヒメッチが借りた本だったが・・・ チビスケの…

 ボタンつなぎ留め

スナップに引き続き、第2弾!! 『ボタンつなぎ留め』 教具。 作ったぁーーー!! ・フェルト:自宅にあった残りもの ・ボタン :要らなくなったシャツのボタンを 取って残しておいたもの。 何でも残しておくもんやね(^^) とりあえずは6枚だけ。(一応…

 ボタンを留める

チビスケは、毎日のお着替えはお手の物。 特にパジャマなんぞの着脱はバッチリ。 ボタン・・・・・知らぬ間に留めれるようになっていた。 ズボンと上着・・・知らぬ間に着脱できていた。 なんでもお姉ちゃんの真似から始まる。 彼には初めから教えたことはな…

 二輪バイク&三輪バイク暴走!!

久々の晴天に、ちょいと近くまで・・・。 二人とも、愛用自転車&三輪車でウキウキ暴走。。。 目的地到着!! たんぽぽの綿毛を・・・ 集める。。。集める。。。 吹く 吹く チビスケ 「それ! ほかしたれっ!!」 そして・・・ 帰路。。。 チビスケ 「あのお…

 愛のことばをささやく 

5/12の小学校の授業参観に行って ヒメッチのイライラの原因に気づいてから ヒメッチが家庭で、十分に好きなことを納得するまで 出来る環境作りを心がけてきた。 だが・・・ 入学してから、今までとは明らかに 時間の使い方が変わった。 片道約30分の道…

 絵合わせカード

七田や公文では、漢字の方が子どもは覚えやすい ということであったが・・・。 チビスケ本人が、「ひらがな」がいいというので まずは、ひらがなから。 今回は、ヒメッチが使っていた公文のカードを使用し モンテッソーリ風にアレンジしてみた。 ☆;:*:;☆【絵…

 文字を読みたい欲求

ヒメッチが絵本を読んでいるとチビスケが言う。 チビスケ 「チビスケは字が読めへんから、 一人で絵本読まれへん・・・。」 ヒメッチ 「そやなぁ。。。じゃあ、ひらがな教えたるわ。」 そして、ひらがな表の前に行き 二人で読み上げる。 あ・い・う・え・お…

[モンテッソーリ] 

子どもは動きながら学ぶ 環境による教育のポイント作者: 相良敦子,池田政純,池田則子出版社/メーカー: 講談社発売日: 1990/02/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (11件) を見る この本によると・・・ 人間が「…

 ひたすら切る・折る・飛ばす

最近、紙飛行機飛ばしにはまっているチビスケ。 た〜〜〜くさんの紙飛行機を所持している。 どれもこれもよく飛ぶつわもの揃い。 外で十分体を動かした後は、自分で飛行機つくり。 とはいえ彼は、まだまだ最後まで折ることは出来ない。 なので、少し前から折…

 欲望を満たすまで

本日バイクのブレーキが何処にあるのか 知りたがっていたチビスケ。 あまりにもしつこいので バイクの無い我が家では、私の愛用ママチャリで・・。 ぐるぐる回して・・・ 止める!! 延々繰り返し、ブレーキ確認したチビスケ。 危なっかしくてしかたなかった…

 最近のお気に入り

かさぶたくん (かがくのとも絵本)作者: やぎゅうげんいちろう出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 2000/01/20メディア: 大型本 クリック: 5回この商品を含むブログ (35件) を見る チビスケお気に入り。 自分のかさぶたと見比べ喜んでいる。 おへその ひみつ …

 言葉の爆発期?

最近のヒメッチ、チビスケは 「何で?」「何で?」とうるさい。 ヒメッチは、 「何で、石鹸は泡立つの?」 「何で、トリートメントしたら髪の毛つるつるになんの?」 「何で、子どもはご飯食べたら大きくなるのに 大人は食べてもそれ以上大きくならへんの?…

 スナップ留め

そろそろ、教具作りをはじめようかと まず今日とっかかったのが・・・ これ→ 本にも出てたし、 幼稚園見学に行った時にもあったもの。 フェルトを切って、スナップボタンをつけるだけ。 超〜〜〜〜簡単♪ だけど、あんまり気合入れて作ると 子供達が興味示し…

[チビスケ] パンツは自分で洗う

我が家ではヒメッチが2歳の頃から 子供達のお漏らしパンツは 子供達自身が洗う事になっている。 おしっこで濡れたパンツは、 子供達がまず水の入ったバケツへ・・・。 そして、子供達が遊んでる隙に 私が汚れを落として、元に戻しておく。 その日のお風呂の…

 そんな今日の出来事

今日、チビスケは庭の蟻を眺めていた。 腹ばいになり、蟻の行く先を目で追っていた。 その隙に私は、家の中でゆるりとコーヒータ〜イム♪ 贅沢なひと時♪ 少ししてチビスケが呼ぶ。 「ママァ〜〜〜!!見てみてぇ〜〜〜」 てっきり蟻のことかと思った。 そして…

 幼稚園見学

私の住む市には通える私立幼稚園は無い。 まして、モンテッソーリ幼稚園なんて無い。 いろいろ調べて隣の市にあることがわかり 以前から見学に行きたいと思っていた。 少人数制で家庭的。 先生は園長先生を含め3人。 初めての場所だったが、幼稚園なんだから…